なぜ信じれない?

いつも有難うございます

内観潜水師豊田ですw


昨日の投稿を書き終わり(信じる参照)

フツフツと自分と話した結果ちょっと書き足そうということで続きw

ざっくりおさらいすると

昔と比べ

見定める事に注力しすぎて

信じて行動することをおろそかにしているから

劇的な変化が望めないのではなかろうかという話でした


盲目的に信じてみることがパワーになる!

だがしかしなかなかそうはいかないのはなぜだ?


そこには周りからどう見られるか?とか

信じ込むことに対して自分が自分で無くなってしまうにでは?という

恐怖も付きまとうのではと思ったわけです


そこをクリアにするには

自分の志や価値観を知るってことが重要なのではないでしょうか

(自分の価値観を探る価値観ババ抜きというワークやれますよ〜w)


自分を知らない

もしくは知ろうとしない

自分の理想を描けない

まずはこの辺りから向き合って(内観)みてはいかがでしょう?


宗教であれ

志事であれ

学校であれ

全ては幸せになるため豊かになるための手段

手段に踊らされないための目的をしっかり据えれば素晴らしい成果をくれるでしょう


自分と死ぬまで一緒なのは自分だけ

自分の扱い方を学び信頼しましょう

『夢はあなたを裏切らない あなたが夢を裏切るだけ』

この成功者の言葉で締めくくりたいと思いますw


今日もお付き合い有難うございました

写真は千葉

トヨメモ 写真ブログ

人生は作品だ。 上手くいかないこともアクセントになり、魂が震える瞬間がハイライトになる。 自分の生き方、在り方が作品になるならクライマックスはハッピーなものにしていきたい。 そこへ向かうための記録。

0コメント

  • 1000 / 1000