なにもないからすごい
いつも有難うございます
内観潜水師豊田ですw
先日うちのパートナーと話をしていて
私はなにもできることがないのが悩みだと言ってました
(と言いつつ食育や健康学、米粉のお菓子とかできるんですけどねf^^;)
でも最近強く思うことはなにもできない人ほどすごいことができると感じてます
今の時代SNSも普通となり
誰でも発信できる時代になりました
いろんな価値観があるのでよくないというわけではないですが
流れとしては
受信者(受け身)であることよりも
発信者であることの方が大切になってきてると思います
そして発信者である中でさらに強い影響力を与えるのに
共有者が最強だなって思いますw
共有者と勝手に言いましたが
要は良いものをシェアできる人のことです
これ即ちなにもできない人の特権だと感じます
受信者は当然受け身
発信者は自分で作ったもので勝負しますしそこにプライドがある人も多いでしょう
でも共有者は自分にはないから周りから優れたものをシェアすることで人の役に立ったり影響与えたりできます
実はなにもないからすごいになれるのです
強いて大事なことを挙げるなら
なにもないと受け入れられる心と
本当にすごいものを見極める感性や経験
あとは誰かに教えたら喜ぶかも〜の精神ですかね
これが分かっていればもしかしたら受信者から最強になれるかもしれませんねw
0コメント