たまには写真の話でも続きw
いつも有難うございます
東京フォトブロガー豊田ですw
前の記事では写真の話をと言っときながら前置きで終えてしまいましたがw
写真をはじめた頃に夜景ばかり撮ってたことが写真への興味を高めたわけです
写真って絵や立体のものに比べるとけっこう制限かかってる表現ツールだとも思います
質はそれが良かったw
自由になんでもってのも魅力的なのかもしれませんが
枠がありできることとできないことがあるからどうしようと考えられるものだと思います
制限はクリエイティブの母
とも言われます^^
あとはこれもメリットでありデメリットでもありますがリアルが写るものでもありますね
肉眼は見るものを無意識でも選んでいたり
勝手にズームしたり
明暗の補正や見るもの自体も補正することもあると思います
その点写真はありのままなんですね
そこで見たままじゃない!と思う人もいるかもしれませんが
それが逆に僕にとっては面白かったんですねw
さらに肉眼で見たままでないものが写るということは
肉眼では見えない世界も写真では写し撮れる
それは夜を撮っててすごく感じて
写真面白ってなったわけですw
ここまで書いてて内観潜水師としては
やっぱり制限の中に収まることより
制限の外にはみ出したい欲求があるんだなぁ…しみじみw
まぁいろんなルートで写真を好きになったりはじめたりでいいと思います
とにかく一緒に楽しみましょう〜(雑な締め方w)
写真は昨日のお散歩写真
0コメント