なにが正しくてなにが間違ってる?

我が子と遊んでて最近勝手に考えるんですw


我が家は基本テレビを見ないもので息子ぐらいの子供が見るヒーローものも正直彼はわかってないわけですw(※七夕の投稿参照w)

でもお友達の影響で〇〇をやっつけろー

とか、ドロボウを捕まえろー

みたいな感じでおもちゃで遊ぶようになりました。

まぁそれは仕方がないかなぁとは思いつつ、

お父さん一緒に遊ぼって時についつい考えちゃうんですよ。


そのやっつけようとしてるのはなぜやっつけられなければいけないのか?

そのドロボウはなぜどドロボウをしたのか?

そのバックボーンにはなにがある?どんな状況、環境がそうさせた?

そして、その一方的に追いかけ回す息子は真に正しいのか?

はい。めんどくさい親ですねw


子供の遊びだからいいじゃんとかたずければいいところ、

こういうことを考えてしまうのが悪い癖ですw


ちなみに今日また遊んでて〇〇をやっつけろーってきたので、

本当にやっつけてもいいの?

やっつけたらいなくなっちゃうけど、仲間にしたらもっと強くなれるよ

と提案したら

『…それはいい考えだね」をちょっと上から目線で言われましたw

写真は公園の茂みから出てくる数年前の息子w

トヨメモ 写真ブログ

人生は作品だ。 上手くいかないこともアクセントになり、魂が震える瞬間がハイライトになる。 自分の生き方、在り方が作品になるならクライマックスはハッピーなものにしていきたい。 そこへ向かうための記録。

0コメント

  • 1000 / 1000